床清掃の流れをお話します
2021.01.20
もしも皆さんが床の清掃について、専門業者にご依頼をするとなった場合にどのような流れで進んでいくのかご存知でしょうか?
もちろん業者によっては微妙に違いこともあるのですが、なかなか専門業者の掃除のプロセスについて知る機会はあまりないかと思いますので、今回は少しお話をさせて頂きたいと思います。
まずは床の汚れについてきれいにするために、専用の掃除機やモップなどを利用して清掃していきます。
その過程において、いくらか頑固な汚れもありますので、汚れを落とすための洗剤を使用していきます。
これらにより、生じた汚水などがある場合には、この段階で除去をしていくことになります。
最後にワックスを塗布していきますので、その前に水拭きをしていきます。
水拭きが完了すれば、しばらくその状態で放置し、きれいに乾くと完成となります。
福岡市のクリーンアップフジカワでは、窓清掃、床清掃、草刈、ビル管理清掃をはじめとした日常清掃、管理清掃など幅広いサービスを行っています。
個人のお客様でもエアコン清掃から庭の手入れまでお客様のお悩みに合わせて幅広く対応しています。
窓ガラス清掃やフロアの清掃など清掃のことなら「安心・丁寧・信頼」のクリーンアップフジカワにお任せください。