新着情報

NEWS

建物の場所別清掃頻度とは

2021.08.20

福岡県福岡市を拠点に清掃業務を行っているクリーンアップフジカワです。
建物の内装、外装、外観部分など幅広く清掃を行っています。

弊社にも定期的な掃除依頼が届きますが、場所によってどのぐらいの頻度で清掃した方が良いかお問い合わせいただくこともあります。

そこで大まかな目安ではありますが、場所別清掃頻度をご紹介しましょう。

【毎日掃除した方が良いところ】

・エントランス
・通路
・エレベーター
・エスカレーター
・各部屋
・階段
・トイレ

【1週間に1回程度掃除した方が良いところ】

・窓ガラス
・庭
・駐車場
・屋上

【1ヶ月に1回程度掃除した方が良いところ】

・外壁
・外構(フェンス、門、扉など)

やはり室内空間はできるだけ毎日清掃するのが好ましいです。
自分たちが気持ちよく仕事できますし、お客様が来店された場合もきれいな環境だと良い印象を与えることができます。

あとは各施設や環境によって、清掃頻度をどのぐらいにするか調整すると良いでしょう。
クリーンアップフジカワでは定期清掃も行っていますし、不定期によるスポット清掃も行っています。

また、清掃以外に草刈りやゴミ捨てなども幅広く対応していますので、福岡市近郊で清掃をご希望の店舗様やビルオーナー様はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

トップへ戻る