信頼と安心のサービスで
お客様を笑顔にしたい。
SERVICE
福岡市にある株式会社ツインズは日常清掃・管理清掃・ハウスクリーニングなど
清掃に関する幅広いサービスを提供しています。
お客様に「心から喜んでもらえるサービスをお届けしたい。」
そんな気持ちでスタッフ一同、日々精進しております。
マンション、ビル、医療・福祉施設などの清掃もお任せください。
清掃会社をお探しの方は、お気軽にご連絡ください
新着情報
NEWS
-
2021.10.20
ビルやマンションの窓掃除もお任せ!福岡県福岡市に拠点を置くクリーンアップフジカワではオフィスビルやマンション、各商業施設などの大型建造物の窓掃除も行っています。 大型施設の場合、一般の方には窓掃除できないケースがあります。 ゴンドラの設置が可能であればそういった方法が可能ですし、それが難しいようでしたら、清掃員のロープ作業による窓清掃が可能です。 上層階でも対応可能ですので、高所の窓ガラスも綺麗にすることができます。また、外壁メンテナンスも並行して行うことができます。もしひび割れや腐食、汚れなどが確認できれば合わせて修繕することもできます。 外壁メンテナンスは特に築10年以上経っている建物の場合はぜひ行った方が良い検査です。建物の劣化状態が気になる方はぜひご相談ください。 窓掃除は外側だけでなく、内側からも行っています。 各お部屋だけでなくエントランス、通路、階段など様々な箇所の窓掃除も行っていますので、幅広くご指定頂ければ幸いです。 クリーンアップフジカワは清掃業務をメインに活動していますが、ゴミの分別、除草作業、剪定など幅広く対応しています。 景観を整えたいと考える場所、全てに対応しているとお考えい... -
2021.09.20
清掃業者の一般的な清掃方法とは福岡市を拠点に清掃業務を行っているクリーンアップフジカワです。ビルや店舗オーナー様から定期的な清掃依頼を承っています。 弊社では作業箇所に応じた適切な清掃方法を採用しています。基本的な清掃方法は除塵、洗浄、水拭き、乾拭きです。 例えば、フローリングや階段、エレベーターなど床部分は掃除機を使って、まず汚れをきれいにしていきます。ゴミや埃をしっかり除去したら、次に洗浄剤を使って汚れを落としていきます。油汚れ、水垢など汚れの種類によって適切な洗剤が違いますので、その都度使い分けながら汚れを落としていきます。 アルカリ性洗剤、酸性洗剤で使い分けると綺麗に落ちていきます。次に水拭き乾拭きを行い、表面をしっかり乾かして清掃終了となります。 基本的にはこの流れで清掃していきますが、例えば、外壁の場合は高圧洗浄機を使って水の力で汚れを除去するといった方法もあります。 他にはエアコンや換気扇など特定パーツがある場合は内部の部品を外してお掃除するケースもあります。広いスペースだけでなく、何か特定の物を掃除してほしいといったご依頼も対応してますのでお気軽にお問い合わせください。 定期的なお掃除依... -
2021.08.20
建物の場所別清掃頻度とは福岡県福岡市を拠点に清掃業務を行っているクリーンアップフジカワです。建物の内装、外装、外観部分など幅広く清掃を行っています。 弊社にも定期的な掃除依頼が届きますが、場所によってどのぐらいの頻度で清掃した方が良いかお問い合わせいただくこともあります。 そこで大まかな目安ではありますが、場所別清掃頻度をご紹介しましょう。 【毎日掃除した方が良いところ】 ・エントランス・通路・エレベーター・エスカレーター・各部屋・階段・トイレ 【1週間に1回程度掃除した方が良いところ】 ・窓ガラス・庭・駐車場・屋上 【1ヶ月に1回程度掃除した方が良いところ】 ・外壁・外構(フェンス、門、扉など) やはり室内空間はできるだけ毎日清掃するのが好ましいです。自分たちが気持ちよく仕事できますし、お客様が来店された場合もきれいな環境だと良い印象を与えることができます。 あとは各施設や環境によって、清掃頻度をどのぐらいにするか調整すると良いでしょう。クリーンアップフジカワでは定期清掃も行っていますし、不定期によるスポット清掃も行っています。 また、清掃以外に草刈りやゴミ捨てなども幅広く対応していま... -
2021.07.20
オフィス清掃のコツをお伝えします人が有機的に活動をする場所には、その空間の衛生面をしっかりと整えるためにも清掃が必要となります。ましてやオフィスなど生産性が期待される場所や店舗などお客様がよく足を運ばれる場所では、清掃のコツを押さえて実践をすることが大切です。 まず、清掃頻度としては少なくとも2~3日に一度は行うのが良いでしょう。これはごみ捨てや机回りなど目に入る範囲の清掃が中心となります。そして、仕事の業務によっても異なりますので一概には言えませんが、数か月に一度程度はエアコンの清掃、床掃除、窓ガラスの清掃など普段なかなか手が回らない箇所や日常的なお手入れでは十分に対応できない箇所を重点的に清掃をすることがポイントです。オフィス清掃のコツは、掃除を習慣にすることが重要です。腰を上げて掃除をすると難しいですが、掃除をする習慣をつけておくと苦にもなりませんし、周囲がきれいになり一石二鳥以上のメリットがあります。 福岡市のクリーンアップフジカワでは、窓清掃、床清掃、草刈、ビル管理清掃と幅広く行っています。個人のお客様でもエアコン清掃から庭の手入れまでお客様のお悩みに合わせて幅広く対応しています。窓ガラス清掃やフロアの...

会社情報
INFORMATION
会社名 | クリーンアップ フジカワ |
---|---|
代表者 | 藤川 博斗 |
TEL | 080-3967-5708 |
FAX | 092-515-2092 |
住所 | 福岡県福岡市博多区諸岡3-33-50 グレースシャトレ207号 |
営業時間 | 8:30-18:00 |
定休日 | 不定休 |
